がんに対する免疫反応(免疫応答)とは
がん細胞は人間の体内で日々発生しているものの、初期段階で体に備わっているがん免疫監視機構により検知され、排除されていると考えられている。免疫とは「自己と非自己を見分けて、非自己を排除する仕組み」であり、がん免疫監視機構は、非特異的に(特徴の有無にかかわらず)異常な細胞を排除する自然免疫と、正常な細胞にはない(または少ない)がん抗原特異的にがん細胞を排除する獲得免疫により成り立っている。
がんに対する免疫反応(免疫応答)の中心となるのが免疫細胞と総称される細胞群であるが、こうしたがん免疫監視機構が正常に働くためには、免疫反応(免疫応答)を活性化する機能と、過剰な免疫反応(免疫応答)を抑制する機能がバランスよく機能することが重要である。
獲得免疫による免疫反応の仕組み:がん免疫サイクル
獲得免疫によるがん細胞排除が成立する仕組みは、がん免疫サイクルという考え方で示される。細胞死などによってがん細胞からがん抗原が放出され、それを樹状細胞などの抗原提示細胞が取り込み、リンパ節において取り込んだがん抗原の情報をT細胞に伝達、それにより活性化したT細胞が腫瘍へ遊走して腫瘍組織へ浸潤し、がん細胞を直接認識して傷害するという考え方である。T細胞により傷害されたがん細胞からは新たながん抗原が放出され、再び最初のステップへと進むため、がん免疫サイクルは回り続ける。
ただし、がん細胞はこのシステムから逃れる手段(免疫抑制・逃避)を有しており、免疫システムを正しく機能させてがん細胞を排除するには、がんによる免疫抑制/逃避機構への対応が必要である。
【図】がん免疫サイクル